令和6年4月 遅ればせながらピューロランドに行ってきた。
春眠暁を覚えず。。。どうも、最近やけに全身が痒いので皮膚科に行ったらアトピーと診断されました。受信に3時間の待ち時間という地獄。そしてクッソ眠い。どうも、シロシです。
ちゃんと風呂はいってねーからだろ、オッサン。
実は3月にサンリオピューロランドに行ってきましたレポを書こうと思っていたのですが、その名残が上のタイトルイラストです。正直舐めてました。恐らく世界の国々が欲しがらない(失礼)。でも、この分野の集客力は世界最強と思える凄い場所でした。
シナモンちゃん、すっごい可愛いよね~。
はえー、でも、サルは入れないんでしょ。
あー、確かにサルは放たれていなかったね。残念。
スタン反省、ピューロランドは予習が絶対絶対必要な場所だ!!!
まぁ、楽しかったんだけどさ。。。シナモンちゃんと写真撮れなかったよ。
敷地が狭いところなので、某ネズミーみたいにうろうろしてると思っていたら、結構な確率で会えると思っていたんだよ。
そしたら、時間と場所が決められて、追加料金払わないと会えないなんて考えもしなかったよ。
素人には難しいというか、優しくないと感じました。
アトラクション少なっ!え?売りは何???
この時期、乗り物系アトラクションは三種。絶叫系はもちろん無し。イッツアスモールワールドみたいなのばっかり。少ないからこそ必ず乗りたい!というのが人の性。どれも1時間ほどの待ち時間。いやぁ、勘弁してくれよ。
絶叫できればいいなんて、貧しいお頭だなぁ。可愛いのに~。
売りはステージ&パレード。アトラクションに力を入れられない。低年齢の女児向け施設というターゲットを絞ると、大正解と思いました。それ以外の客層には物足りないと思いますが、子供の笑顔が観たいから連れてくる場として、120点であると思います。
オッサンが一人で行く場所では無い、かなぁ。
食べ物系は普通らしい。
お昼は施設内のレストランでランチ。ですがどれも1300円ほどで、パスタやハンバーガーセットみたいな。で、見た目は可愛いけど味は普通。もうちょっと頑張ってよ~、何が楽しみって、食事が一番楽しみなんだよ~。
それ、アンタだけや。
レストランにはデザイナー直筆サイン色紙が飾ってあって、綺麗な線を堪能させて頂きました。これだけで、俺は元が取れました。
あ、入場前に手荷物検査があるんですが、手作りおにぎり持ち込んでも何も言われませんでした。何気に有難い。
これでちょっと許された。
で、総評ですが。
クッソ愉しい。
施設全体から低学年女児と、多少メンヘラ入った方々を楽しませることに徹する。そしてブレない覚悟。細部まで拘った世界観作りと、オブジェなど。どこを見回しても毒の無い、優しくカワイイ!
超おススメですが、予習必須!
舐めるな危険!!
せっかくなので、悔いの内容に準備した方が絶対いいですよ!